このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 12月 02日
ほんの去年1月は、窯場の屋根に陶芸窯の煙突が映えていたんです〜💧朝日も手伝って、なんと良い景色でし...
2023年 10月 01日
我が家の陶芸家は、ガス窯と薪窯を愛用していました。薪窯は年齢的に1人で操るのはもう無理だ、と自身で潔く決心し、解体...
2023年 07月 24日
ガシガシ、バンバン、元気に焼いてます🔥何か作ってないと気が済まない陶芸家、パンパンパンԁ...
2023年 07月 01日
朝食はパン派?ごはん派?今週は暑いっ🥵‼️前述のフードロスにもつながりますが、こんなにパンを焼いて...
2023年 06月 18日
もう20年以上着てます、父がアラスカからお土産に買ってきてくれたシャツ。お気に入りです👍🏻今日を待たずに、この服を...
2023年 03月 04日
よっぽどムズムズしているんでしょ、我が家の陶芸家。バターを作ってましたよ🧈↓これ、分離した瞬間だそうです、分かりづ...
2023年 01月 06日
さてさて、どこもかしこも仕事初め!Ke-yaki もニュー・ノーマルが始まってます💨とは言え、パン...
2022年 09月 08日
この形の天然酵母パン、切り込みを入れた部分がパンの耳だそうです👂こうして立ち上がると嬉しいらしい&...
2022年 08月 24日
我が家の陶芸家兼シェフ、至福の時を過ごした様子。久々にビールのボトリング🍺を実施したらしいです。自...
2022年 08月 12日
手ごねのパン硬めのパン素朴なパンArtisan BreadこれがKe-yaki Kitchen 小さなベーカリーで...
2022年 08月 09日
我が家では、”チョコチョコ醸造”🍻が始まってます。だんな様の「作る」ことに対する姿勢はもちろん趣味...
2022年 08月 04日
まじめ〜に仕事します、我が家のシェフ兼陶芸家。これだけは筆者👻でさえも、まじめ〜に言えます。だから...
2021年 07月 03日
最近弊店で人気急上昇中の「サンフランシスコ風サワドウ」、Ke-yaki流焼き情景をチラチラっとご紹介㈌...
2019年 01月 19日
今年から、Ke-yaki Kitchen は月曜と火曜を定休日とさせていただきますが、祝日の月曜は営業いたします〜...
2018年 07月 23日
お知らせ:2018年7月23日(月)は、シェフが陶芸家に戻ります(⁉︎)つきましてはランチ営業をお休みさせていただ...
2018年 02月 16日
時間を惜しまずパンと向き合うKe-yaki シェフ。👨🍳自然に膨らむのを待つのが...
2017年 12月 28日
Ke-yaki Kitchenはお休みに入らせていただきましたが、Ke-yakiシェフは陶芸家に戻って作業ちう。早...
2015年 12月 17日
『ものづくり』には必ずツールの善し悪しが関わりますね。陶芸のツールと言えば窯?がすぐ思いつくかな?では、パンやケー...
2015年 02月 16日
先週から手作りチョコレート♥が溢れんばかりにオフィスで行き交っています。筆者もあやかっていただいたチョコレート菓子...
2015年 01月 18日
次々と新作品が並び始めました。『ニ人展』今週からなんです!窯はフル稼働中。
陶芸家ケーネン ジェームスがパンを焼き夫婦で営む「Ke-yaki Kitchen」の様子、ペットや家周りの自然を語ります。